【Amazon】お客様のアカウント認証に関する重要なお知らせ

 Amazonからのメールが届いたと思って開いてみたら、アカウント認証を求められた。

そんな経験はありませんか?
もしかしたら、それはフィッシングメールと呼ばれる詐欺メールかもしれません。
フィッシングメールは、あなたの個人情報やクレジットカード情報を盗み取るために、偽のサイトに誘導しようとする危険なメールです。

この記事では、Amazonを騙るフィッシングメールの見分け方と対処法について解説します。

送信元のメールアドレスが正しいか確認しよう

フィッシングメールの最も簡単な見分け方は、送信元のメールアドレスをチェックすることです。

Amazonからのメールであれば、メールアドレスのドメイン(@の後ろの部分)は「@amazon.co.jp」や「@amazon.com」など、Amazonの公式サイトと同じものになります。
しかし、フィッシングメールでは、ドメインが「@mail.my.softbank.jp」や「@yahoo.co.jp」など、Amazonとは関係のないものになっていることが多いです。

例えば、以下のメールは、送信元のメールアドレスが「info@mail.my.softbank.jp」となっており、Amazonとは無関係なドメインであることがわかります。

このようなメールは、送信元のメールアドレスだけでフィッシングメールと判断できます。
送信元のメールアドレスに違和感がある場合は、メールを開いたり、記載されているURLをクリックしたりしないようにしましょう。

記載されているURLが正規のものか確認しよう

フィッシングメールのもう一つの特徴は、記載されているURLが正規のものとは異なることです。

Amazonからのメールであれば、URLは「https://www.amazon.co.jp/」や「https://www.amazon.com/」など、Amazonの公式サイトと同じものになります。
しかし、フィッシングメールでは、URLが「https://www.amazon.co.jp.abcde.com/」や「https://www.amazon.com.xyz.net/」など、Amazonとは関係のないサイトになっていることが多いです。

例えば、以下のメールは、認証手順として記載されているURLが「本人認証サービス」という不自然なものになっており、Amazonとは無関係なサイトに誘導しようとしています。

【認証手順】

  • 当社の公式ウェブサイトにアクセスしてください本人認証サービス
  • 画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。

このようなメールは、記載されているURLをクリックしないようにしましょう。
URLをクリックすると、偽のサイトにアクセスしてしまい、個人情報やクレジットカード情報を入力するように促される可能性があります。

URLに疑問がある場合は、メールに記載されているURLではなく、自分でブラウザにAmazonの公式サイトのURLを入力してアクセスしましょう。

メールの文面や文体が正しいか確認しよう

 フィッシングメールのもう一つの特徴は、メールの文面や文体が正しいかどうかを確認することです。

Amazonからのメールであれば、メールの文面は丁寧で正確であり、文体は統一されています。
しかし、フィッシングメールでは、メールの文面に誤字や脱字があったり、文体が不自然だったりします。

例えば、以下のメールは、メールの文面に「システムによる定期的なチェックの結果」という曖昧な表現や、「そうしない場合、お客様のアカウントは一時的に凍結される可能性があります」という脅迫的な文言があります。また、文体は「誠にありがとうございます」という敬語と「敬具」という署名が混在しており、不自然です。

このようなメールは、メールの文面や文体に不審な点がある場合は、フィッシングメールと判断できます。

メールの文面や文体に違和感がある場合は、メールに返信したり、記載されている電話番号にかけたりしないようにしましょう。

メール本文

Amazon.co.jpアカウント認証通知
Amazon.co.jpアカウント認証通知

メールタイトル:
Amazon.co.jpアカウント認証通知

送信元:
Amazon.co.jp info@mail.my.softbank.jp

メール本文:

【Amazon】お客様のアカウント認証に関する重要なお知らせ

Amazonをご利用いただき誠にありがとうございます。システムによる定期的なチェックの結果、お客様のアカウントについて再認証が必要となりました。

【認証手順】

  • 当社の公式ウェブサイトにアクセスしてください

    本人認証サービス
  • 画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。

【注意事項】

このメールを受信してから24時間以内に認証を完了してください。そうしない場合、お客様のアカウントは一時的に凍結される可能性があります。

ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今後とも、Amazonはお客様の安全と利便性を第一に考え、より良いサービスを提供するために努力してまいります。

敬具

Amazon株式会社
カスタマーサポート部

まとめ

Amazonを騙るフィッシングメールには、以下のような特徴があります。

  • 送信元のメールアドレスが正規のものとは異なる
  • 記載されているURLが正規のものとは異なる
  • メールの文面や文体が正しいかどうか疑わしい

これらの特徴に気づいたら、フィッシングメールと判断して、メールを開いたり、URLをクリックしたり、返信したりしないようにしましょう。
Amazonからの正規のメールについては、Amazonの公式サイトにアクセスして確認することができます。

Amazonをはじめとするオンラインショッピングサイトを安全に利用するためには、フィッシングメールに注意することが大切ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました